小型株投資の日記

株式投資の記録

2013-01-01から1年間の記事一覧

2013年の株式結果

年初来:+77.9% 予想配当:+58.0% 入出金:なし 配当入金:数社より 今月のみでは+4.1%、年初来で+77.9%となりました。それに対して、日経平均+56.7%、TOPIX+51.5%、日経JQ平均+45.3%。 結果には満足で、予想配当を増額できたのでうまく売買できたと考…

今年の配当金まとめ

少し早いのですが、今年受け取った配当金をまとめてみました。 年初の資産総額に対して、税引き後で3.8%、税引き前だと4.2%でした。それなりに株式を売買したので受取配当が少なくないか心配だったのですが、額面で4.2%なら配当金を沢山受け取ることができた…

ファンドの組成について

会社を設立して何をやるかについて考えてみたところ、ファンドの組成と運用を行うという案がありました。ファンドを組成できれば、運用資金に対して一定の割合を手数料として自分の会社の売り上げにして、比較的安定した収支に出来るかも知れないと思いまし…

実質賃金指数は下げ

厚生労働省発表の実質賃金指数を確認してみました。 http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/25/2510p/dl/pdf2510p.pdf オレンジのところが実質賃金指数の前年同期比ですが、下がりまくってます。景気が少し良くなったような気もしますが、今の…

2013/11 株式状況

年初来:+70.9% 予想配当:+54.8% 入出金:なし 配当入金:数社より 今月のみでは、+5.8%。配当生活に入ろうとしてトレファクを売却し、日本エス・エイチ・エルを買い増ししてしまいました。 予想配当はポートフォリオ全体で3%を確保。主力のBSPとMinoriが…

いつの間にか強靭化も進んでいたのですね

安倍政権の方針から考えると、国土強靭化は消滅したのかと思っていました。しかし、いつの間にか進んでいましたね。 11/22 国土強靱化基本法案が衆院特別委で可決 11/26 国土強靭化基本法案 衆院可決 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131126/k10013359561…

給与と投資の手取り試算

給与所得と投資の年収額面に対する税率を計算してみました。 給与所得の控除は基礎控除38万円、配偶者控除38万円、医療費5万、生命保険5万、社会保障費は(たぶん、けんぽを例に)年収に依存して計算しています。所得税率は国税庁の資料より、住民税は一律10…

危うく会社を辞めるところでした

正直、会社はあまり面白くないですし、脱サラして投資生活するのは夢の一つでした。 最近の見積もりで、ぎりぎりですが配当だけで生活できそうだったので、嫁と親に会社を辞めて起業する旨を伝えました。何とか説得して、好きなようにやってみたら良いと言っ…

日経高いですね。

弱気などと書いたとたんに強い日経の動き。小型配当株系は相変わらず緩い動きですが。 よく分からないのは、リーマンショックとその回復時は予想インフレ率と株価に素直な連動性が見られていましたが、最近のユーロ圏や米国はインフレ率が低調でGDP成長率も…

お買いもの

マンション購入に伴うお買いもの。 少し前に絨毯展に行ってきました。絨毯はあまり買うつもりは無かったのですが、部屋の雰囲気に大きな影響があることが分かったので、玄関とリビングテーブルの下などに置くことにしました。ペルシャ絨毯とギャベ数点で167…

現在の相場観

現在の相場観について。 政府の基本的な方針は、国民を貧乏にして企業は利益を出せる方向を目指していると思います。 やはりデフレ脱却は無理なので、インフレ期待上昇+円安+株価上昇というシナリオは大きく後退。もし、消費税回避+国土強靭化ならば日経2万…

2013/10 株式運用状況

年初来:+61.5% 予想配当:+38.6% 入出金:出金 配当入金:ティーライフ、エーアイテイーより 今月のみでは、-2.6%。税金用に出金したので、ちょうど同程度マイナスとなりました。アスカネットと低PBR株の大半を売却しました。買いはMORESCO、アジュバン…

会社を設立するという選択肢

有名な税金対策と言えば、会社を作って様々なものを経費で落として節税するというものがあります。いわゆる資産管理会社。上場企業の社長さんで作っている人は多いようですが、個人投資家で節税目的の会社を作るという話はあまり聞いたことないです。ただ、…

雑記

株では数銘柄取引中です。ナカボーテックという会社を配当株として良いなと思って、一週間指値したのですが買えませんでした。今時こんなに流動性の悪い会社も珍しい。仕方ないので、気長に指します。 マンション購入に合わせて、家具と家電を見積もっていま…

配当株見つからない

四季報CDで配当株を探していますが、なかなか見つかりません。スクリーニング基準を緩めても2社しか無かったです。ROE銘柄も2社程度。IPO銘柄も今年は高そうだし、しばらくフルインベストに出来ないかも知れません。 パフォーマンス、出金分をマイナスとして…

投資方針の変更

今年は政権の政策にばかり気を取られて、株式投資に対する関心が少なくなっていました。 特に最近は消費税のことで頭が一杯でした。それで、株式投資のほうで大切なことを忘れていました。 現在の投資方針は、高配当系を主体として、高ROE系、低PBR系を織り…

2013/9 株式運用状況

年初来:+65.8% 予想配当:+39.8% 入出金:なし 配当入金:なし 今月のみでは+11.9%で、今年の最高値付近となりました。全体的に強く配当権利も幾つか取れたので良かったです。アスカネットにはこれからも振り回されそうなので、売ることも考えます。 値上…

消費税は無しかな?

消費増税は確率90%ぐらいでしょうか。頑張って一千万円ほど用意しましたが、取引無しで終わりそうです。 ああ、共産党が支持率2位らしいですね。気持ちは分からんでもないです。これで左翼で無くて経済を正しく理解していれば良いのだろうけどね。

指摘しておきたい

どうやら消費増税で決まりそうな雰囲気ですね。ただ、株価は下げたくないので法人税減税とセットという感じでしょうか。安倍政権って株価をとても大切にしてますね、その点は民主党と大違い。 いくつか指摘しておきたいことをメモっておきます。 ①自民党のリ…

どっちだろ?

消費税に関する報道が錯綜しています。 ・10/1の日銀短観が最終判断 ・日銀黒田の消費税先送りは「どえらいリスク」との発言 ・新聞などの増税決定報道 ・官房長官のそれを否定する発言 ・増税時の腰折れに対して法人税減税という報道 ・安倍首相の「デフレ…

現状確認

今回の投機の前に幾つか整理しておきます。 最近のブレークイーブンインフレ率は1.5%程度ですが、この数値はコアCPIで消費増税の影響も含んでいます。債券の残存は5年弱で、消費税の上乗せ分を例えば0.5%とすると(消費税分は全て価格に転換されるわけではな…

2013/8 株式運用状況

年初来:+48.1% 予想配当:+39.2% 入出金:あり 配当入金:なし 今月のみでは-5.6%。数銘柄を売却し出金したのでマイナスとなりました。予想配当も下がってしまい、出金はあまり良くないなと思いました。 今年は相場の上げ下げが大きくて、なんだかやりにく…

久々に投機を検討

消費税に絡んで久々に投機をやってみようかなと思います。 今のところ、マーケットは消費増税を織り込み済みと考えています。増税による長期的な需要の減少を織り込んでいるかは分かりませんが。 増税に関しては下記の3シナリオを考えています。 ①予定通り5…

各派の主張

政治、経済への考えには様々あると思います。各派の主張を図にしてみました。 あくまで自分の主観によるものです。 保守派、ネット上では人気があると思います。 中野剛志氏、金融緩和の効果には少し懐疑的かなと思います。デフレギャップを埋めるという観点…

消費増税の影響

消費増税の影響について知りたくて少し調べています。 ロイターの記事 もそうでしたが、各種マスコミやアナリストと名のつく人たちや政府関係者は増税賛成派が多数を占めています。下記の記事を見ても消費増税大賛成な人たちが多い。日経新聞もかなり偏った…

消費税は怖くてたまらないのですが

1997年、デフレになるかどうかフラフラしているところで2%の消費税増税がありました。その結果、デフレドーン、失業率ドーン。 自殺者ドーン。 名目GDPが成長しないので、政府債務ドーン。 前回はデフレになっていないところで、2%上げてトドメを刺しまし…

2013/7 株式運用状況

年初来パフォ:+56.9% 予想配当:+44.2% 入出金:無し 配当入金:微量 今月のみでは+7.2%。売買はリバランス目的に実施。7月末の履歴を取り忘れてしまったので、8/2の終値で計算しています。1%も違わないと思います。 今月は何だかんだで反発でした。アス…

投資家は新自由主義政策に賛成な人が多いのかも知れない

安倍政権の国家戦略特区構想。成長戦略の地域限定版ですが、何れこれを全国に広げようということなんでしょうか。日経新聞によると、簡単に解雇できるようにする、契約社員を正社員にする必要を無くす、労働時間規制を緩くする、外国人受け入れ拡大、などと…

参院選終わったんですね。

参院選は予想通り自民の圧勝。 去年は熱烈に安倍候補支持だったのですが、新自由主義路線に心底ガッカリして特に支持したいところも無かったです。 今思うと、去年の自民党総裁選の時点で、金融緩和の重要性を理解していたのは安倍候補だけでした。他の例え…

マンションを買う事にしました。

投機枠の利益の使い道を考えていたのですが、結局マンションと家具類を買う事にしました。マンションは4LDKで3,000万弱です。私の住んでいる付近では中の上ぐらい。今住んでいるのが2DKなので、かなり快適になりそうです。 二人家族なら賃貸の2DKで十分だと…