小型株投資の日記

株式投資の記録

2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

2012/7末 資産状況

2012/7/31の資産状況 資産総額 91,438,627 (年初来+32.1%) 予想配当 3,306,500 (年初来+13.3%) 配当利回り 3.62% 売買:トレファク買い増し 配当:ファースト住建 282,150 入出金:無し 今月のみでは、-0.1%でした。小型成長株が元気な感じ。来月は何かと下…

高配当株の投資を成功させるために

配当利回りの高い株式投資を成功させるために、必要なことをメモしておきます。ここで成功とは、わざわざ高配当ということに注目しているので、”成功=受け取る配当金or予想配当の増額”とします。 ①配当利回りが、マーケット平均よりそれなりに高いこと 高配…

ハウスコム1Q

ハウスコムの1Qは損益はトントンながら、順当。プレゼン資料を見ると計画より順調という事ですが、昨年もそんな感じで3Qまで進んでいたのに、本決算が良くはなかったので話半分か。不況時でも持ち家から賃貸にする人が増えるので、大丈夫ですよと主張してま…

凄い下がった気がする

先月末比の指数を比べてみました。 日経平均:-7.1%、TOPIX:-8.3%、日経JQ平均:-3.5%、わたし:-2.2% 上げ相場に慣れると少し下がっただけで、凄い下がった気がして凹みますが、日経平均見ると贅沢は言えませんね。 しかし、日本の株ってだいたい下がっ…

東芝、NAND減産

東芝はNANDを3割減産すると報道がありました。今夏にも新工場を建設する予定になっているはずなんですが。 この円高で強気な会社だと思っていたのですが、なんだかチグハグ感があります。韓国vs日本では勝負は見えていますかね。 こんな調子だと一部の製造業…

調整続く

今日は良く下げました。ハウスコムもいい感じに下げたとも言えます。 そんな中、ALサービスは上方修正、増配、分割。これだけ上げても、PER8倍ちょっと。やっぱり主力に相応しい銘柄だったのかも知れない。 株価変動の要因の一つになっている円高を対策する…

ファースト住建から中間配当金を受け取り

ファースト住建から中間配当金 282,150を受け取りました。取りあえず、トレファクの買い増しに回します。 それにしても日本株は弱いですね。年初来では日経平均+2.5%、TOPIX+0.7%、日経JQ平均+12.0%。 なんだかんだで、今年のジャスダックは強い。自分の…

株式のリスクについて

リスクに対する考えは人によって異なると思います。リスクを低減するには様々な分散をすることと言いますが、あくまで個別株式への投資の場合について考えてみます。 株式投資の主なリスクとして、①値下がりリスク、②流動性リスク、③倒産リスク を考えてみま…

投資法において何を重視するか

株を買う場合は様々な指標や今後の見通しを考慮しますが、何を重視するかで投資法が変わってくると思います。 言ってみれば、大量の現金を保有し、配当利回りが高く、PERは低く、ROEや成長率が高く、好財務、事業のオリジナリティが高く敵無し、という株があ…

IFRS JTのケース

国際会計基準(IFRS)の任意適用が始まっています。一番有名なのはJTだと思いますので、どのような変化があるか利益面について確認してみます。なお、上場企業はそのうち適用されることになっています。 営業利益を比較してみます。 日本基準 3,747億円 IFRS…

トレファク中間上方修正だが

トレジャーファクトリーが中間予想営業利益を1.8億円から2.7億円に上方修正。通期は6.1億円で据え置き。 ホルダーなので喜ぶべきところですが、仕込が終わっていないので少し残念。最近はこういうケースも多い。 こういう局面では出来高急増で、気の短い人た…

現在の投資スタイル

現在の自分の投資スタイルについて、確認しておきます。 取りあえず思いつくことを書くと、小型株、高配当利回り、増配傾向、保有キャッシュ重視、集中型。 個人投資家でファンダメンタル重視だと、どうしても小型株に行き着きます。大きい会社は全く興味が…

景況感など

日銀の「生活意識に関するアンケート調査」より気になったところ。 ”景況感D.I.は改善した”と日銀のコメントがありますが、現在の水準が良い+どちらかと言えば良い=2.7%、悪い+どちらかと言えば悪い=76.6%という結果。日銀に限らず日本の偉い人たちは”回復…