小型株投資の日記

株式投資の記録

2013-01-01から1年間の記事一覧

保有株を眺める

最近また少しバランス調整の売買を行いました。その結果、保有株は下記のようになっています。ポートフォリオに占める比率と損益も参考に載せています。やっぱり、比率や損益は重要な数値でしょうから。 コード銘柄比率買値株価損益3800ビーエスピー26.2%1,5…

少し買い増し

配当でポートフォリオ内で比率が低いものを買い増しました。 下げまくったフジコーポを筆頭に、アベルコ、アールビバン、サンユー建設、ケーユーホールディングス。安く放置されている株はまだ多いのかなと思います、PER10倍以下、配当3.5%なら保有するのに…

2013/6末 株式運用状況

2013/6末 株式運用状況 年初来:+46.4% 予想配当:+42.0% 入出金:無し 配当入金:複数からバラバラっと。しかし、思ったよりも少なかった。 今月のみでは、-2.9%。売買は無し。配当金はそのままキャッシュポジションに。派手な動きも無く、良いペースだと…

222日目 終了です

最期のポジションがSQ通過したため、222日目で投機枠を終了します。 マクロ経済側からのアプローチでも、有意義な取引ができる可能性を感じることが出来ました。一生に一度と思ったので、レバレッジを高くしすぎて精神的ダメージも大きかったですが、こうい…

これは分からない

しかし、BEIが4月の異次元緩和前に戻るのは良く分かりません。マネタリーベース270兆円の大幅緩和は誰にとっても驚くべきだったはずなのに、2か月後にはまるで効果が無くなってしまうとは・・・ 今後、ジワジワ効果が出てくる可能性も否定できませんが。 や…

悪いのはこれか?

最近の株価の急落を不思議に思っていましたが、納得できる記事を見つけました。 以下、ロイターの記事より抜粋です。 BEIは5月中旬につけた直近ピークの1.9%台から、5日には1.4%付近まで低下。日銀が「量的・質的金融緩和」に踏み切った4月4…

208日目

投機枠、208日目。 先週でほぼ中立なポジションにして、今は戦後処理中です。 残ったポジションは、インザマネーのコールオプション買 3枚、先物売り 3枚となっていました。 全て売却してノーポジにしようと考えたのですが、コールオプションの流動性が悪く2…

2013/5末 株式運用状況

2013/5末 株式運用状況 年初来:+50.6% 予想配当:+41.6% 入出金:無し 配当入金:数社からパラパラと 今月のみでは-1.9%でした。売買は少し組み換えを実施し予想配当は若干増額、増配もありました。売買しすぎで税金払う事を考えると、予想配当が減額されて…

一日で4000万円もの大損害

クレージーな日経平均。大きなニュースが無い中の大暴落。先物で見ていたのですが、一日で16,000円から14,000円へ急降下。これは経験したことが無いです。オプション枠の含み益が一瞬で4,000万円も吹っ飛びました。 板がかなり薄くなり、ボラリティも異常に…

お金を消費しよう

デフレギャップを埋めるには日本国内でお金を消費する人が増えたり、設備投資を企業が増やさないといけない。 個人で消費を増やせる人は誰かを考えてみると、一般のサラリーマンは給与が上がるまで時間がかかるため、しばらくは支出を増やせない。やはり、投…

194日目

今週のオプション枠は +40%前後で、現金+OP時価で約6000万円となりました。新興市場は荒れていましたが、外国人は無邪気に買い上がっているのでしょうかね。日経平均も一時的に多少下げましたが、押しが浅かったため追加買いは見送りました。 また140万円弱…

187日目

投機枠、187日目。ドルは100円突破し、5月のSQ値は14,601 円 95 銭と4月と比べても1,000円高い。そんなに良いニュースがあったとも思えませんが、株価がいつ変動するのかは分からないのでポジションを維持する事が正解でした。 今週のパフォーマンスは+70%以…

外国人投資家が強気な理由について

昨年の暮れからの日本株はほとんど一本調子に値上がりしています。その間、日本勢はほとんど売り越していますが、外国人勢は買いまくっています。日本の株式なので、日本勢が最も値上がりすることを理解し、その恩恵を享受すべきと思うのですが、残念ながら…

180日目

投機枠、180日目。あっという間に半年になりました。開始当初は無茶苦茶でしたが、少しずつ経験を積み、利益も出てきたので、運用に多少の精神的な余裕もできてきました。 今週のパフォーマンスは-4%程度でした。現在のポジションは下のようになっています…

2013/4末 株式運用状況

2013/4末 株式運用状況 年初来:+53.5% 予想配当:+34.3% 入出金:無し 配当入金:無し 今月のみでは+12.1%。売買は配当利回りが低下した銘柄をごっそり売却し、配当株を大量購入しました。その結果、予想配当は年初来+34.3%と驚くほど増えました。高ROE、低…

とてつもない日本

麻生太郎の「とてつもない日本」を読んでいます。 麻生太郎氏のことをかなり誤解していたみたいです。 麻生氏は財政出動による景気対策を重視し金融政策はあまり重視しない(もしくは量的緩和無効論者)、また竹中平蔵と犬猿の仲と聞きますので、新自由主義…

今後の気になるスケジュール

今後の気になるマクロの動きを考えてみました。 6月 「第3の矢」新自由主義的成長戦略の公表? 6-7月 国土強靭化に関する情報? 骨抜きになる可能性も高いか? 6-7月 経済財政運営の基本方針「骨太方針」:短期歳出拡大、中長期緊縮財政?orただの緊縮財政?…

消費増税は?

海外で麻生太郎財務大臣が消費税を上げると発言し話題になっています。日本語で一番詳しく書かれていた代助のブログさんより一部抜粋しています。 http://daisukeblog.com/?p=2089 債務削減に向けた信用に足るロードマップを示すこと、そしてそのロート…

166日目

投機枠、166日目。今週は増資を行い投入資金は総額で約550万円となりました。時価ベースでは約2000万、もし私にトレーダーの知識と才能があれば、最低でもゼロがもう一つ多くできたのにと悔やまれます。そして、最初から数千万規模でスタートしていれば、と…

株の投資方針変更

株の投資方針の変更です。この数ヵ月、分散リバランス型にしてきましたが、「買いたい株を好きなだけ買う」という投資方針に変更します。気分の赴くままに売買するので、たぶん集中型になると思います。 音沙汰が無くて不安に思っていた「第2の矢」、≪『三橋…

159日目

今週の投機枠はプラスでした。SQ通過後のため、キャッシュポジションは50%超となっており、一息つけそうです。 TPPは案の定と言うか、日本にとって良からぬ方向に行きそうです。 ・米国の自動車産業はガッチリ保護。 ・保険分野、貿易、投資のルール、知的…

配当株は弱すぎます

この活況相場の中、自分の保有株の値動きの寂しいことと言ったら驚きのレベルです。私は配当株メインなのですが、動き悪すぎると感じていたので、ちょっとデータをまとめてみました。昨年の年末の保有株の値動きがどうなったか確認してみました。 配当利回り…

152日目

投機枠、152日目。FXを終了したので、オプションのみになりました。今週は乱高下した後に、プラスとなりました。 今週の日銀のマネタリーベース270兆円にはびっくりしました。サラリーマンでなければ、先物やコールオプションを成行き買いに入りたいところで…

麻生太郎が頑張るしかない

麻生太郎財務相の過去の気になる発言。 『我々の意図しないぐらいに78~79円だっ たのが、いきなり90円になった』 『日銀法を改正する必要は無い』 『2%の物価安定目標について、「2年で簡単にいくかなと正直思わないではない」』 時々ですが、マーケット…

FX損切りして終了

4月は上がるのかと思えば、想定を超える振り落しで軽い眩暈がします。ああ、やっぱりサラリーマンを真面目に続けようと思い出させてくれる瞬間です。 ユーロ3枚持っていましたが、ロスカットしました。ユーロ圏が最終的にデフレになるというアイディアは面白…

145日目

FX、オプション 145日目。今週はほぼ横ばいでした。投機な割に意外と少ない値動き。 この相場が終わった後は値動きが緩やかになると考えて、オプションの売りも練習して行く事にしました。取りあえず、4月120プット売りと115プット買いを各一枚。4/12の寄り…

2013/3末の株式運用状況

2013/3末の株式運用状況 年初来:+36.9% 予想配当:+11.8% 入出金:無し 配当入金:アークランドから少々 今月のみでは+15.7%。売買はリバランス目的に実施したのと、オンリー、ブロンコビリー、三精輸送機、西部電気工業、光ビジを新規買い。翻訳センターと…

今週の売買など

株の方は四季報CDをせっかく買ったので、高ROE銘柄としてオンリー、ブロンコビリーを購入。低PBR銘柄として三精輸送機、西部電気工業、光ビジを買いました。オンリーとブロンコビリーは四季報買いの人が多かったようで、一緒になって高値を追っかけ回してし…

上位1%を目指すしかない

安倍政権の成長戦略は、TPP、正社員を解雇し易くする、安月給で簡単に解雇できる準正社員の制度を進めるなど新自由主義色が強すぎると感じる今日この頃。構造改革路線と見せているだけなのか、本気でそっち系の考えの人なのか、私には判断できません。 しか…

131日目

今週は、-1.7%。投機分はポジションの約86%がオプション枠となりました。今後は日経平均次第の展開。 四季報CDのスクリーニングを開始しましたが、半年前と同じ条件で出てくる銘柄数が激減で、やる気がそがれました。 トランザクを準主力に引き上げ。ヤーマ…