小型株投資の日記

株式投資の記録

僕たちは戦後史を知らない

 佐藤健志氏の「僕たちは戦後史を知らない」を読んでみました。この人も保守論客と言えると思いますが、本を読んだのは初めてです。
 
 感想としては、飛躍に感じられる部分や哲学的な所もありましたが、かなり面白く集中して読めました。しかし、私は太平洋戦争についても戦後史についても詳しく知らないので、この人の言うことが正しいのかどうか分かりません。
 
 内容としては、日本は戦時中「八紘一宇」というスローガンのもとに海外進出を行ったが、それは(日本主導で)世界を一つにまとめ上げ、公正な平和を築くという大義名分であった。実際には日本は完敗したので達成できなかったが、国際連合がその目的を引き継いだため、日本の戦争の目的は達成されたと考えることもできる。世界を一つにまとめ上げる国はアメリカであるから、「アメリカ=真の日本」という図式が出来上がる。
 日本は敗戦のショックを和らげるために、戦後からずっとこのファンタジーに憑りつかれており、アメリカのような豊かさを求め、アメリカの国益を重視してきた、、、
 
 
 もし、アメリカ=真の日本、という思想が日本の保守に存在するのならば、それは日本を米国化する事を目指す理由になり得ます。
 そうすると、日本は独力で需要不足を解決することはできない。保守(自民党)はネオリベ政策しか出来ないし、左翼は現実が分かっていないため政権取っても大混乱に陥るだけでしょう。
 幸い世界的にデフレ圧力が高まりつつあるため、アメリカがケインズ的な政策を用いるようになるならば、日本も変われるかも知れません。
 
 アメリカが変わるまではひたすら時間稼ぎをする他は、無いのかなという気がします。保守(自民党)にも左翼にも何もさせないように、議席が極端に偏ることは避け、内閣支持率は低くするのが良い。
 
 取りあえず、安倍政権の支持率を下げて、ネオリベ路線に急ブレーキをかけないとマズイ。その後も、次から次へと首相を交代させ、ひたすらアメリカが変わるのを待つ。他力本願過ぎますが、、、それしか無いかも知れない。